そもそも、女性は好きな男性にたいする態度や言葉の意味と、興味がない男性にたいする態度や言葉の意味が全く違います。
そんな中で、女心ってまじで意味不明だし、なに考えてるかわかんねー!と思っているあなたに、今回は「好きな人に対する女心」のパターンを紹介します。
女性は、「好きな人」限定で女心が余計に乱れますし、男性にしてみたら分かりにくいんです。
また、好きな人に対してはどんどん不機嫌になることが増えます。笑
その分、好きな気持ちが増しているということなんです!
勘違いして「俺って嫌われてる?」と思わず、女心を知っておくといいですよ^^
ということで、女心について具体的にこんな時はこうだよ!ってことを10パターンに分けて説明していきます。
確かに、男性の考えとは全然違うところもあるので厄介です。
ですが、女性って好きな人に限っては基本的には、かまってちゃん、放置されるの嫌、自分だけ見て!っていう生き物です。
サバサバ女子であれ、どんなタイプの女性も本質は同じで心の中では自分を見てほしいと思っています。
面倒だし意味不明なこともあるかもしれませんが、それが女性なんです!
ではいきます!
Contents
言葉と気持ちは一致していない
女性はいつの間にか知らない間に不機嫌になることがあるんです。
言っていることと態度が真逆なんてことはよくあること。理由はさまざまですが、ほとんどがあなたの言動や行動に不機嫌になっていることが多いでしょう。
そんないつの間にか不機嫌になっている時、「どうしたの?」と聞いても、「別になんでもない。」と答える女性が多いんです。
明らかに不機嫌なのにこんな風に言うんです。
そこであなたが「そっか・・・」と流してしまうと、さらに火を付けることになりますので注意が必要です!
女性は、なぜ不機嫌になっているのか気づいてほしいんです。
分からない場合でも、流さずとことん聞きましょう。
「え〜別に良くないじゃん!どうして不機嫌なのか教えて?」みたいな感じで大丈夫です。
この他にも、「もう大っ嫌い!!!!」と言いつつ内心は「大好き」なんです。
「そんなにその人がいいなら、その人と付き合えば?」も思っているはずがありません。
このように言っていることと思っている事が真逆だったりすることがありますが、その時は不機嫌になっている時がほとんどです。
面倒だと思わず話しを聞いてあげるといいですよ^^
プラスアルファがないと嫌
例えば、あなたが会社の飲み会や友達と飲みに行くとします。
「今日は会社の飲み会があるから夜は出かけるね!」「そうなんだ〜分かった〜」とは言います。
が!帰ってきたら彼女は不機嫌です。
そもそも飲みに行く事を嫌がる女性もいますし、行かせてはくれるけど、その間は彼女は不安なまま放置状態になるんです。
その穴埋めではないですが、この場合だと「今日は会社の飲み会があるから夜は出かけるね!」の後にあと一言必要なんです。
例えば、「12時までには帰るから○○が起きてたら電話しよう?」とか、「そういえば○日空いてる?デートしたいな!」
こんな風にプラスアルファで言葉を入れると彼女も不機嫌になることはないですし「いってらっしゃい!楽しんできてね^^」と言ってくれます。
飲み会を例にあげましたが、他の場合でもプラスアルファは女性にとって大切で、効果的なものです!
また、男性が女心についてこんな質問を何度か目にしたので例としてあげます。
寝る前のLINEについて、女性側が「今日は仕事終わるのも遅かったし、疲れただろうから早めに寝てね!」に対して「うん、じゃあ今日は早めに寝るね♩おやすみ」と言いました。
次の日彼女は不機嫌でした。これは何故だかわかりますか?
この時の彼女は、本当は少しでもかまって欲しかったんです。なので、「そんな事ないよ。○○とLINEしたいからもう少し起きてる^^」みたいな感じで返してあげた方がよかったですね。
あとひとつ似ていますが・・・
「おやすみのメールは返さなくていいよ♩昨日も深夜まで付き合わせちゃったし、だから返事はいらないから、おやすみ」に対して、返信はせずに寝たそうです。
すると次の日の朝、彼女はとても不機嫌になっていたそうです。
この場合においても、本当は返事が欲しくて待っていたのです。
なので、「そんな事ないよ♫早く寝ないと風邪ひくよ?それが心配だからこのLINEが最後ね、おやすみ^^」みたいな感じで言ってあげてたらよかったのです。
これに関しては、「言葉と気持ちは一致していない」も含まれています。
急に不機嫌になるのは当たり前
先ほども言いましたが、女心が分からない場合ってほとんどが女性が不機嫌な場合が多いかと思います。
さっきまで、めちゃくちゃ楽しく話していたのに、急に黙り込んで不機嫌になることはよくあります。
こんなのに付き合う男性も正直疲れると思いますが・・・理不尽なこともあるかもしれませんが・・・それだけ好きってことなんです。
楽しく話していたのに急に不機嫌になった場合は、あなたがマズイ事を言ってしまったからです。笑
その不機嫌さはほぼほぼあなたに向けられています。
もしかしたら、他の女性の話しを少しでもしたのかもしれない、いつもより気合いを入れてメイクして可愛い服をきているのに気づいてくれないから不機嫌なのかもしれない、「好きだよ」って言ってくれないから不機嫌なのかもしれない、あなたからのLINEがいつもより素っ気なく感じたのかもしれない、デート中に他の女の子を見ていたから不機嫌なのかもしれない。
そうなんです、女性が急に不機嫌になるポイントってたくさんありすぎるんです。
でも、きちんと話しを聞いてあげましょう。
行動より言葉 言葉より行動
女性はその一言で安心するのに!!って事を求めています。
好きじゃなくてもいいから、好きって言ってよ!!と言うぐらいですから、女性にとって言葉で伝えることはとても大切なことなんです。
どんなに優しくしても、気が利いたとしても、そんなことじゃない!!
たった一言「大好きだよ」って言ってくれれば安心するし満足なの!!って場合が多いです。
単純だと思いませんか?
だからと言って毎回「大好きだよ」ばかりだと言葉だけで、ただ言っていると思われてしまうので、まぁまぁの行動と言葉が大事です。
女性は安心感を求めます。ちょっとしたことで不安になるんです。
特別なことなんてしなくていいんです。ただ安心できる言葉をかけてあげましょう。
好きな人に冷たくなるのは・・・
これよくあるパターンですね。例えば、数人で一緒にいる時だけ冷たくなる場合は、あまり仲良くしている姿を他人に見られるのが嫌な女性もいます。
逆の場合だと、冷たくして彼が構ってくれるところを他人に見せつけたいからという場合もあります。「私ってこんなに愛されているのよ、ふふふ」ってところでしょうか。笑
2人の時でも冷たい場合は、気持ちとは反対の場合がほとんどです。
本当は仲良くラブラブでいたいと思っています。
じゃあ冷たくしなくてよくないか?と男性は思うかもしれませんが、女性はかまってちゃん。
あなたから構ってくれるのを待っているんです。だから素っ気なくしてみたり、冷たくしたりします。
めちゃくちゃ構ってあげると内心はニヤニヤなんですよ!
好きだけど嫌いの意味とは?
この言葉、女性だとすぐに共感できますが男性だと「え?どっちなの?」ってなるかもしれませんね。
これは、「私はこんなに大好きなのになんで分かってくれないの?あんなことをしたり、こんな事を言ったりいつもあなたは私を傷つける!だから嫌い!」と言ったところです。
先ほど言った「大っ嫌い!!」もこの意味が含まれています。
「大っ嫌い!!」と言われたからと言って「じゃあ別れよう。」や「意味が分からない」と怒ってしまうとNG。
そこも「どうしたの?」と聞いてあげましょう。
結局どう答えても満足しない
女心の中には、こんなものもあります。
例えば彼女が「ねぇ私のことどれくらい好き?」と聞いてきたとします。
あなたが「富士山ぐらい大好きだよ。」と答えたとしましょう。
普通は嬉しいと感じると思いますが、「なんで富士山なの!!私はエベレストぐらいなのに!!」といったように、ああ言えばこう言う女性もいます。
このような場合は常にあなたの方が好きでいてくれないと嫌なわけです。
ですので、「○○(彼女)の気持ちよりも俺の方が好きな気落ちは上回ってるよ」みたいな返しがいいと思います。笑
書いていて恥ずかしくなってきましたが、このような女性もいますね^^
今回は、このような例でしたが、女性は常に好きな人には好きでいて欲しいのです。
愛するより愛されたいと思っている方が多いのではないでしょうか?
私の気持ちを察して!
結局のところ、女心ってここだと思うんです。
察して欲しいのは分かったから、察して色々言ったりしてみたけれど的外れだったってこともよくあることです。笑
男性からすると難しいですよね。
私の一歩先でリードして!ってことです。
きっと、長い時間一緒にいると、その女性の気持ちや考えていることが性格から読み取ることが出来るようになりますので、女心を意識しながら接するといいと思います。
私も恋愛をすると、ここに書いたほぼ全てに当てはまるタイプなのでよく分かります。
明確じゃないと嫌
はい、ラストになります。
ここで言う明確とは、曖昧なことがいやだと言うことです。
最初の方に書いた、「プラスアルファがないと嫌」の部分で、「12時までには帰るから○○が起きてたら電話しよう?」とか、「そういえば○日空いてる?デートしたいな!」
例えばこの場合に「そうだ、今度デートしたいな!」と言ったとします。
女性は、好きな相手にはこの「今度」を嫌うんです。今度っていつなの?そんなこと言っていつも流すじゃない!どうせ私の機嫌取りでテキトーに言ってるだけでしょ?と思ってしまうんですね。
ですので、そこは日にちや時間など明確に提示してあげた方が安心してくれますし、私のこと考えてくれていたのね!と思ってもらえるのです。
ここ結構大事なところです!
まとめ
と言うことで長くなりましたが、ここまで読んでくださった男性の方は、正直面倒だなと感じていますか?
「女心」と言うぐらいですので男性には矛盾だらけに見えて理解できないところが多いかもしれませんね。
「女心は秋の空」と言うようにコロコロ心が変わってしまうのが特徴です。
恋愛だけに限らず、普段の何気ない日常でもよくあることです。
例えば、一週間前までは焼肉を食べに行く約束をしていたのに、当日になり急にパスタの気分になった♩と言うのもよくあります。
目的のものを買いに行っているのに途中で違うものに目が行ってしまい、目的以外のものを買うことも当たり前にあります。
しかし、「女心」に関しては恋愛が絡んでくると余計に厄介なものになります。
が、単純と言えば単純です。
とにかく自分が一番、自分だけを見て!褒めて!といった感じでしょうか。
参考になっていれば嬉しいです。