いや、勘違いだったらショックだな・・・
脈あり・なしサインを見抜くことで今後のあなた行動や言動も変わってきますのでサインを見抜くことは大事なことなんです。
と言っても、女性の脈ありサインは意外と簡単に見抜くことができます。
一番分かりやすい、会話編で解説していきますので参考にしてみてくださいね。
Contents
女性との会話で脈ありサインとは?

女性との会話の中で「これって、もしかして俺のこと好きってことなのか?」とドキドキしたことはありませんか?
以外と女性の脈ありサインは分かりやすものです。
好きな男性にしか見せない一面がたくさんありますので参考にしてみてくださいね。
脈ありサイン【1】恋愛観を聞いてくる
これが一番分かりやすい脈ありサイン。
好きでもない男性には相談以外に、恋愛観を聞いたりはしません!
好きだからこそ、過去にどんな恋愛をしたのか、どんな女性がタイプなのか、どんなタイプの女性が嫌いなのか、あなたの恋愛観についてさり気なく質問してくるのです。
聞かれた時は、嘘をつかず正直に答えておいた方が後々無難です。
恋愛話しになると、ニヤニヤしたり、興奮したように質問したり話しをしたりしてくると、ほぼ脈ありですよ!
電話中に質問してくる女性も多いです。
脈ありサイン【2】褒める
これも、脈ありサインあるあるですね。
好きになると、途端に相手のことがすごくカッコよく見えてきたり、なんでも良く見えたりするものなんです。
大袈裟すぎでしょ?!と思っても、相手には言葉通りに映ってるいるのです。
最初はなんとも思ってなかったのに、好きになると本当に良く見えるんです。恋ってすごいですよね。笑
ただ社交辞令で褒められているのか、積極的に本当に心から褒めてくれているのかも発言で気づくことができると思います。
脈ありサイン【3】時間を合わせる
この「時間を合わせる」は見抜くのが少し難しいところもありますが脈ありサインのひとつ。
例えば、少し無理をしてでもあなたに会うためにスケジュールを調整したり、次の日朝早くから仕事だったり、学校があるけどあなたと電話したいから睡眠時間を削ったりして、あなたに時間を合わせることが増えてきます。
ここまでくると、かなり脈ありです!好きな人と少しでも長く一緒の時間を共有したいと思っているからこそですよね。
脈ありサイン【4】構ってアピールをしてくる
やっぱり、好きな人には構って欲しいと思うのが普通ですよね。
特に意味のないLINEや、用もない電話をしてくるのもサインのひとつ。好きでもない人に、こちらからどうでもいいLINEをしたり電話をしたりはしません。
好きだからこそ、どうでもいいLINEや電話で繋がりが欲しいのです。直接「構ってよ〜」と言ってくる女性もいます。
ここでのポイントは、構う時は十分構う、たまには構わないのも好きにさせる手段のひとつ。
駆け引きは良くないとも言いますが、女性は駆け引きにとても弱いんです。
女性は感情で動く生き物ですので、感情を揺さぶられると、どんどんあなたにハマっていきます。
しかし、上手に揺さぶることが出来る男性であればいいですが、下手に駆け引きすると冷められかねませんので、出来なのであればやめましょう。
脈ありサイン【5】心配して気遣う
例えば、あなたが風邪を引いたり、仕事や学校で疲れていた場合に「大丈夫?きつくない?」と心配してくれます。
どうも思っていない人には正直あまり心配はしません。しかし、好きな人にはちょっとしたことでも過度に心配してしまうこともあります。
気遣いから、LINEの回数を減らしたり、電話を我慢したり、早く寝かせて上げるために早めに連絡を切り上げたりもします。
ここで注意なのが、あまり心配を掛けないことが大切です。というのも、あまり何日も心配を掛けてしまうと少し疲れてくるからです。
男らしさに欠けてしまうので、大丈夫な時は大丈夫なことをハッキリ伝えましょう。
脈ありサイン【6】女の話しに嫉妬をする
先ほども言いましたように、好きになるとどんどんカッコよく見えてきたり、ちょっとしたことが優しいと感じ、嬉しくなってしまうものです。
ですが、これを他の女性にも同じことをしていると思ったら、途端に嫉妬をしてしまいます。
なんとなく話した女性の話題でも嫉妬してしまったり、口数が減ったりもします。
分かりやすい女性であれば、急に冷たくなったり、連絡を返さない、いきなり電話を切るといった行動にでる人もいます。
もし、脈ありだと気づいたら、わざと嫉妬させるようなことはしないようにしましょう。
女性は、男性と違って根に持ちやすいので、後々面倒なことにもなりかねませんよ!
脈ありサイン【7】ぶりっ子をする
好きな人には可愛いと思われたいので、少なからずぶりっ子をしてしまうのが女性です。
普段、友達や家族と話すような口調とは違ったり、言葉遣いに気を使ったり、可愛い声を出したり、ゆったりとした話し方だったりで分かることがあります。
あなたにしか見せない一面です。また、好きな人に褒められると嬉しくて恥ずかしくて照れます。
意識しているのではなく、好きな人の前では自然とぶりっ子をしてしまうのが女性なんです。
例えば会話で「やだ〜」や、「いいもん!プイッ」「し〜らない!」なども構って欲しいぶりっ子ですね。
女性との会話で脈なしサインとは?

女性は、好きな男性とそうでない男性に対して全く違う話し方をしますので、分かりやすいと思います。
ですが、女性に慣れている方にならすぐに気がないことを見抜けますが、女性慣れしていない方にはそのサインが見抜けないかもしれません。
では参考にしてみてください。
脈なしサイン【1】ただ頷くだけで意見を言わない
興味のない男性にたいしては、自分の意見と違っていても「うんうん」とただ頷いてテキトーに話しを聞いていることが多いです。
その方が楽ですし、興味もない男性とはあまり話したいと思わないからです。愛想笑いをしていればなんとかOKだと思っているでしょう。
女性があまり話さない時や、テキトーに話しを流してあなたに興味がないようであれば脈なしです。
脈なしサイン【2】早くその場から去ろうとする
興味もない男性とは一刻も早く離れたいです。なので、嘘をついてでもその場を離れようとします。
一緒にいたなら早く帰ろうと嘘をついたり、電話をしているなら早く切りたくて用事があると嘘をついたり・・・。
そりゃあ、好きでもない男と一緒にいてもつまらないし苦痛です。また、変に気を持たせるといけないので、あなたからの行為に気づいている場合は距離をおく女性がほとんどでしょう。
好きでもないのにわざと、もてあそぶ小悪魔な女性もいますが。
脈なしサイン【3】嘘をついたり話しを濁す
相手の女性があなたに気がない場合は、「元彼が忘れられない」や「今は恋愛したくない」などの嘘をついてあなたから離れようとします。
また、あなたが「どんな男性がタイプ?」と聞いた場合でも、あなたには当てはまらないタイプを言ったり、話しを濁すこともあります。
脈なしサイン【4】わざと嫌われるような発言をする
気がない男性に気を持たせてしまっても意味がありませんので、逆に嫌われるような発言をする女性もいます。
「うわ〜なんだこの人・・・萎えた」と思わせれば、手取り早くあなたからの好意から逃れることが出来ますし、何より傷つけなくてすみます。
まとめ
いかがでしたか?脈ありと脈なしではこんなにも会話に差がでてきます。
この記事でのまとめは、
【女性との会話で脈ありサインを見抜く方法】
- 恋愛観を聞いてくる
- 褒める
- 時間を合わせる
- 構ってアピールをしてくる
- 心配して気遣う
- 女の話しに嫉妬をする
- ぶりっ子をする
【女性との会話で脈なしサインを見抜く方法】
- ただ頷くだけで意見を言わない
- 早くその場から去ろうとする
- 嘘をついたり話しを濁す
- わざと嫌われるような発言をする
参考にしてみてください。